自彊術健康体操

 自分の健康は自分で守る!!!
       日本最初の健康体操♪

★随時体験受付中★
※体験の際は、必ず事前にお申し込みが必要です。
■体験料■ 500円
○体  験:身体の様子に合わせてほぐし、体操動作は回数を少なく行います。

自彊術の特徴は「治療法」が土台になっている点です。
31の動きを習得する様にレッスンします。それによって、各自の身体の悩みを失くしていきます。例えば、「健康な身体をつくりたい」「疲れをとりたい」「自律神経失調症」「運動不足」「成人病や慢性病の悩み」など。インナーマッスルを鍛えるにも最適です!!!

  <カリキュラム例>
@初回コースは動作を覚えましょう。『1〜4動』
A前回からの復習。『5〜8動』を習う。
B顔 こすり(これらを31動の体操と合わせて行う)
C足 もみ (これらを31動の体操と合わせて行う)
D腹 もみ (これらを31動の体操と合わせて行う)
E体操の型直しと意味を学ぶ。
※31動作の図解を無料で進呈します。

開講日・体験日

※体験の際は、必ず事前にお申し込みが必要です。

曜日・時間

土曜日
13:15〜14:45

期間・受講料

5,280円(月4回)

<受講申し込みについて>※1日講座、特別講座を除く

受講申し込みには口座振替登録が必要です。

≪ご用意いただくもの @3カ月分の受講料 A口座番号 B預金口座お届印≫

基本月謝制での口座振替となります。4カ月目よりご指定の銀行口座から口座振替となります。
新規入会の方は入会金500円が必要です。ただし70歳以上の方は入会金が不要です。
別途設備維持費が必要です。

講師

公益社団法人自彊術普及会中伝
城石 章子

講師プロフィール

 私の体験ですが、「自彊術って何?」と思いながら教室をのぞくと号令だけで音楽もなく、かなり地味…。でも、体操した後の爽快感に「これは良い!」と13年続け、今は『何歳になっても元気に歩き、人生を楽しめる様に』と願って、みなさんにおすすめしています。

体験時持ち物

動きやすい服装・5本指ソックス・タオル