カワイ体育〜幼児・小学生〜

     ☆☆☆ 無料体験会開催! ☆☆☆
        
   跳び箱、マット運動、鉄棒、ボール、縄跳びなど!!
運動能力の基礎を身につけ、運動に関する創造性や積極性を育てます。
■受講料■ 3,300円(月2回) 
■時 間■ ★幼児(年中・年長) 15:50〜16:40
      ★児童(小学1年〜3年)16:50〜17:40
    
子どもの心を体の発育、発達を専門的に考えたクラスです。
研究と実態に基づいた独自のカリキュラムで、大切な成長期に健康な心とからだを育てます。

高岡プラザのカワイ体育講座では、幼児から小学低学年の受講生が楽しく運動しながら心と体を成長させている。体育の授業で行う鉄棒や跳び箱、マット運動を早く習得できるのも人気の一つだ。
 講師を務める浜谷和人さん(59)は幼稚園で35年勤務した経験を持ち、子どもたちと接するのはお手の物だ。「遊びの延長として、いかに飽きさせずに楽しんでもらうかを常に考えている」と話す。
 講座ではまず、かけっこやけんけんなどで体をほぐした後、メインとなる鉄棒やマット運動などに取り組む。指導の際には、鉄棒にぶら下がったり、マットで横に転がったりするなど逆上がりや前転につながる動きを順番に練習していく。浜谷さんは「ステップを踏んで、一つ一つの動きを理解していくことが習得への近道になる」と強調する。
 ●声掛けで笑顔引き出す
 小さい頃から厳しい指導をされると、運動自体が嫌いになるケースもある。そのため講座では「ブラボー、天才」「できなくても大丈夫。間違っても良いよ」などと声を掛け続けるほか、ハイタッチを欠かさない。そのかいもあって会場は和やかな雰囲気で、子どもたちの笑顔であふれる。
 跳び箱や鉄棒で順番待ちする際は一列に並ばず、取り組んでいる他の子どもの様子が見えるようにしていることも特徴だ。「そうすることで、応援する気持ちや、自分のモチベーションなど心の発達につながる」という。
 25日からは氷見でも教室が始まる。浜谷さんは「それぞれの成長に合った指導を心掛け、健やかな成長の手助けをしていきたい」と話した。

 ■友達と体動かす楽しみ 柚香ちゃん
 縄跳びができるようになりたくて、4歳から教室を始めました。先生は分かりやすく教えてくれて、跳び箱4段が跳べるようになったのが自慢です。友達といっしょに体を動かすことが大好きです。縄跳びの前跳びや逆上がりもたくさん練習して、できるようになりたいです。

【お問い合わせ・お申し込みは】
富山スタジオ 電話076(421)7529
受付時間 月曜〜土曜 9:30〜18:30 
※日曜・祝日は事務局が休みです。

開講日・体験日

お問い合わせください。
3日前までにご予約下さい

曜日・時間

第2・4土曜日
15:50〜16:40
16:50〜17:40

期間・受講料

受講料:3,300円(月2回)
教材費:2,200円(幼児)、2,420円(児童)
※教材費は最初にかかる金額です。

<受講申し込みについて>※1日講座、特別講座を除く

受講申し込みには口座振替登録が必要です。

≪ご用意いただくもの @3カ月分の受講料 A口座番号 B預金口座お届印≫

基本月謝制での口座振替となります。4カ月目よりご指定の銀行口座から口座振替となります。
新規入会の方は入会金500円が必要です。ただし70歳以上の方は入会金が不要です。
別途設備維持費が必要です。

講師

カワイ体育専任講師

体験時持ち物

動きやすい服装、飲み物、タオルなど

備考

●はじめての方は入会金500円が必要です。
 再入会金は500円です。ただし70歳以上の方は入会金が不要です。
●アピタ富山教室の事務局は富山スタジオです。現地に職員は常駐しておりません。