小唄と三味線

江戸情緒あふれる「小唄と三味線」の講座では、竹枝流師範の竹枝香寿々(ちくしこすず)さんがマンツーマンで丁寧に指導します。
目標は弾き語りです。

古典はもちろん、新曲も交えながら稽古します。
日本の伝統、小唄の粋な世界に触れてみませんか?

開講日・体験日

◎随時体験受付中◎

曜日・時間

第1・3水曜18:00〜19:00
◆会場/氷見総局3F教室
◆体験当日は3F教室へ直接お越しください

期間・受講料

4,840円(月2回)
※別途設備維持費

<受講申し込みについて>※注意:1日講座、特別講座を除く

受講申し込みには口座振替登録が必要です。

≪ご用意いただくもの @3カ月分の受講料 A口座番号 B預金口座お届印≫

基本月謝制での口座振替となります。4カ月目よりご指定の銀行口座から口座振替となります。
新規入会の方は入会金500円が必要です。ただし70歳以上の方は入会金が不要です。
別途設備維持費が必要です。

講師

北陸小唄協会特別会員
竹枝 香寿々

体験時持ち物

◆当日は直接3F教室へお越しください

備考

●氷見教室は事務員が常駐しておりません。
 お問い合わせは高岡本部(電話0766-26-7000)にお願いいたします。