水彩画入門

■体験日■第2・4月曜日※事前に必ずお申し込みください
■時 間■10:15〜12:15
■会 場■ファボーレ1階 ファボーレカルチャー 教室
■体験材料費■200円
■持ち物■手ぶらでお越しください

***体験日***
7/14、7/28、8/25、9/8、9/22

この講座では絵をうまく描かなければならないということはありません。描き続けることによって色彩との出会いを発見できます。水彩画からスタートしますが、画材にこだわらずお好きなモチーフで自分の表現を見つけ出すお手伝いします。
□よくある質問
質問@: 初めてでも大丈夫ですか。→大丈夫です。初めての方でも安心して描けるポイントをお伝えします。
質問A: 体験レッスンとは何をするんですか。→どんな世界がお好きか、興味をお持ちのことをお伺いします。

カリキュラム例
@水彩画のポイント
A形を捉える(身近なものをデッサンする)
Bモチーフの位置関係、
C観察する(対象の生命力を感じ取るなど)
Dオートマチックドローイング(気ままに手を動かし、造形を発見します)
E自分の世界観を描く(自由テーマ)

開講日・体験日

3日前までにご予約下さい

曜日・時間

第2・4月曜日10:15〜12:15

期間・受講料

3,520円(月2回)※画材費実費※別途設備維持費

<受講申し込みについて>※注意:1日講座、特別講座を除く

受講申し込みには口座振替登録が必要です。

≪ご用意いただくもの @3カ月分の受講料 A口座番号 B預金口座お届印≫

基本月謝制での口座振替となります。4カ月目よりご指定の銀行口座から口座振替となります。
新規入会の方は入会金500円が必要です。ただし70歳以上の方は入会金が不要です。
別途設備維持費が必要です。

講師

古田恵子(一陽会会員・富山県洋画連盟会員)

講師プロフィール

古田恵子と申します。油彩画、アクリル画などを楽しみながら描いて発表しています。私自身も公募展の準備に携わらせていただき、研修会などで勉強中です。美術の面白さをお伝えできたらいいと思います。

体験時持ち物

お手持ちの画材、鉛筆(4B)パレット、ウエス(布切れやティッシュなど)筆洗用水差し(紙コップ、ペットボトルを切ったものでよい)
◆体験時は手ぶらでお越しください
◆当日は講座10分前にATM隣受付までお越しください

備考

◆入会書類は、後日郵送致します
◆受講開始時に、必要な道具を講師と相談ください
ファボーレカルチャー 受付(1階ATM隣)
電話 076(466)4708
時間 月曜〜木曜・土曜 10:00〜18:00 
※金・日・祝日は受付定休日です。