はじめてのウクレレ(水曜クラス)
- 教室:富山新聞文化センター イオンモールとなみ教室
- 富山県砺波市中神1-174
- 電話:0763-58-2125

世界中で人気のウクレレをはじめませんか
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
無料体験受付中!!!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ハワイ生まれの可愛い楽器ウクレレ。
簡単なコード(和音)弾きで楽しく歌いながらレッスンを
始めます。
米・ハワイ生まれの楽器のウクレレ。軽快で弾むような音色は演奏する人や聞く人を自然と笑顔にする。「小さくてかわいい」とその手軽さと愛らしさから、初心者にも人気の楽器だ。
ウクレレ教室ラブレレとやま主宰の荒木美幸さんが、初心者からでも安心して学べるように、ウクレレの持ち方や弾き方など基礎から指導する。講座では「ルージュの伝言」や「コーヒールンバ」など名曲に挑戦する。
曲を奏でるには、まず弦の押さえ方「コード」を覚えることからはじまり、受講生は手首の使い方や弦のはじき方のテクニックを学び、リズムに合わせてスムーズに指を動かせるように練習に励む。全員で曲を演奏しながら、細かい点やできない点を確認していく。荒木さんは「力を抜いて優しく弾いて」「コードが変わるときは油断しないで」と声を掛けながら、一人一人の指づかいやリズムを指導する。
●おうちでウクレレ
「外出自粛をきっかけに、ウクレレに挑戦する人もいましたよ」と語る荒木さん。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で家にいる時間が多くなり、室内で楽しめる趣味を増やそうと、ウクレレを始める人が増えたという。
荒木さんは「大勢で練習すれば、自分のモチベーションにもつながる。ウクレレのポロンポロンという優しい音色に癒やされて、笑顔になってほしい」と話した。
ウクレレはどこへでも持ち運べてコンパクトな楽器。弦はギターより少なくて四弦。気軽に始められて、音色を聞くとハッピーな気分になります。
↓↓↓【体験の申し込み】をクリック↓↓↓
曜日・時間 |
第1・3水曜日 18:30〜19:30、19:40〜20:40(体験は18:00〜18:30) |
---|---|
期間・受講料 |
3,960円(月2回) <受講申し込みについて>※注意:1日講座、特別講座を除く
受講申し込みには口座振替登録が必要です。 ≪ご用意いただくもの @3カ月分の受講料 A口座番号 B預金口座お届印≫基本月謝制での口座振替となります。4カ月目よりご指定の銀行口座から口座振替となります。 |
講師 |
ウクレレ教室ラブレレとやま主宰 |
体験時持ち物 |
お持ちであればウクレレをお持ちください |
備考 |
◆入会書類は後日ご自宅へ郵送させて頂きます |