素敵にワインライフ(ワイン講座)NEW
- 教室:富山新聞文化センター 高岡本部(旧高岡本部教室)
- 富山県高岡市広小路1-15 富山新聞高岡会館内
- 電話:0766-26-7000

世界を飛び回るワイン輸入・販売会社の目利きバイヤーによるワイン講座
■体験材料費 ■ 1,650円
※体験の際は必ず事前にお申込みが必要です。
ワインを身近に感じ、楽しむことができるようになります。
ワインをもっと好きになりたいけど知識のハードルが高すぎる、頭ではなくて心で知りたい、どこから始めればよいかわからない、味以外についてもワイン業界について知りたいという方にお勧め。 この講座ではブドウ栽培からワインが醸造され、皆さまに飲んで頂くまでの間の豆知識をワイン初心者からエキスパートまで楽しんで頂けるよう、試飲を含めてお届けします。
11月 ワインのスタイルって何?(旧世界ワインと新世界ワインの意味は、何が違う?)
12月 クリスマス、スパーリング特集:どんな種類があるの?
1月 気候とワイン:温暖地のワインと冷涼地のワインは、何が違う?
2月 白ワインと赤ワインの違いは何? それではロゼは?
3月 ワインは飲むグラスで味が変わる?
4月 ワインの賞味期限は?古くなると味はどう変わる?
開講日・体験日 |
※体験の際は必ず事前にお申込みが必要です。 |
---|---|
曜日・時間 |
第3月曜 19:00〜21:00 |
期間・受講料 |
受講費:3,300円(月1回) 初めての方は、入会金500円、1年以上受講のない方は、再入会金500円が必要です。ただし1DAY、体験講座、70歳以上の方は入会金が不要です。 |
講師 |
ヴィレッジ・セラーズ マネージャー 講師プロフィール
中村 安里(マネージャー)ワイン輸入販売会社でマネージャーを務めております、中村安里と申します。ワインは難しいとお考えの方、また、知識が無いと考えておられる方も多いと思われますが、海外で気軽にワインを楽しむ文化を日本でももっと広めてゆきたいと思い、ワインに親近感が沸くような講習を行います。また、ワインが大好きな方ですでに基礎知識のある方には、今までと違った観点でワインと触れ合えるかと思われます。 |
備考 |
●お申し込みには預金口座の振替登録が必要です。 |