発達支援教育士認定講座【1日で資格取得可能】NEW おすすめ

★1日で資格取得が可能です

定員:20名

 障害の有無に関係なく、特性のある子どもの自立を後押しするために身だしなみ・お金の使い方など、日々の生活をサポートする方法が学べます。
 ノーマライゼーションの理念に基づき、子どもたちが社会の中で、家庭の中で役割が持てるよう自立を促すアイデアやヒントを身に付けます。

<講座カリキュラム>
1.発達障害とは
2.支援方法の基礎
3.視覚支援とコミュニケーションのヒント
4.服の管理と身だしなみ
5.お金を上手に使える子になるための工夫と取り組み
6.安全・安心のための防犯・防災


曜日・時間

9/6(土)10:00〜16:30

期間・受講料

受講料:18,700円
教材費:7,700円(テキスト代、認定料含む)
※入会金は不要です

<受講申し込みについて>※1日講座、特別講座を除く

受講申し込みには口座振替登録が必要です。

≪ご用意いただくもの @3カ月分の受講料 A口座番号 B預金口座お届印≫

基本月謝制での口座振替となります。4カ月目よりご指定の銀行口座から口座振替となります。
新規入会の方は入会金500円が必要です。ただし70歳以上の方は入会金が不要です。
別途設備維持費が必要です。

講師

発達支援教育士認定講師
カール友波

講師プロフィール

講師歴20年以上。子どものお片付け教育を中心とした整理収納講座を多数開催。
整理収納アドバイザー2級認定講師、整理収納教育士認定講師、発達支援教育士認定講師、発達障がい空間支援士講師。
著書:「子どもがどんどん整理整頓したくなるお片づけ帖]永岡書店

体験時持ち物

筆記用具、昼食

--------------------------------------------------
【注意事項】
※自動返信のメールが届きますが、その後事務局より「受付確定」のメールをお送りいたします。
※定員に達しましたら、キャンセル待ちとなりますのでご了承ください。
※特別講座のため、キャンセルはできません。

※開催日の1カ月前に受講料18,700円分のコンビニ振込用紙をお送りいたしますので
期日までにお支払いをお願いいたします。
※納入された受講料は原則としてお返しいたしません。
※テキスト代7,700円は講師が集金しますので、当日お釣りないようお持ちください。

備考

●富山スタジオは駐車場をご用意しておりません。近くの有料駐車場をご利用ください。