第十六回、第十七回 観音様ゆかりの寺院&御朱印巡り
- 教室:富山新聞文化センター 高岡本部
- 富山県高岡市広小路1-15 富山新聞高岡会館内
- 電話:0766-26-7000
北陸寺院巡りコーディネーターの野村みつぢの
「観音様ゆかりの寺院&御朱印巡り」
県内のさまざまな歴史を持つ寺を探訪し、住職や坊守さんのお話を聞きします。それぞれに姿、形が異なる仏さまと巡り合うことで、楽しさが一段と増します。
寺は本来、地域のサロンとして親しまれていた場所。多くの人に気軽に足を運んでもらえるよう、寺院巡りの楽しみ方をお伝えします。
第十六回
日 時:7月26日(土)
場 所:一カ寺目 井波別院 瑞泉寺(富山県南砺市井波3050 0763-82-0004)
二カ寺目 誓立寺(富山県南砺市井波2990 0763-82-0772)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
次回
第十七回
日 時:8月23日(土)
場 所:一カ寺 勝満寺(富山県小矢部市水島671 0766-61-2018)
開講日・体験日 |
上記参照 |
---|---|
曜日・時間 |
第4土曜 |
期間・受講料 |
1,980円(月1回・月謝制) <受講申し込みについて>※注意:1日講座、特別講座を除く
受講申し込みには口座振替登録が必要です。 ≪ご用意いただくもの @3カ月分の受講料 A口座番号 B預金口座お届印≫基本月謝制での口座振替となります。4カ月目よりご指定の銀行口座から口座振替となります。 |
講師 |
![]() 野村 みつぢ(北陸寺院巡りコーディネータ) 講師プロフィール
二十代後半から、寺院に興味を持ち、富山や石川の寺を回るようになる。金沢に観音霊場があることを知り、 |
体験時持ち物 |
数珠、お持ちの方は御朱印帳・納め札 |