FTPリフォーマー&マシンピラティスNEW

【ただいまキャンセル待ちです】

2025.5/13(火) 北陸発! FTPピラティス専門スタジオがOPEN!
・本場アメリカからの直輸入「ピラティスマシン」
・1クラス 5人限定
・北陸唯一のFTPリフォーマーピラティス専任講師
【オープニング キャンペーン】
体験会開催! 各クラス50分(説明会含む)。まずは、一度体験してください。
体験料 1回通常3,000円 →1500円 ★先着50名まで
1クラス限定5名です。定員に達し次第締め切ります。
女性限定です。

<講座実施日>
月 10:00〜10:50、11:00〜11:50
火 19:00〜19:50、20:00〜20:50
水 10:00〜10:50、11:00〜11:50、19:00〜19:50、20:00〜20:50
金 19:00〜19:50、20:00〜20:50
土 13:00〜13:50、14:00〜14:50
日 10:00〜10:50、11:00〜11:50

リフォーマーピラティスとは
 リフォーマーは、身体を「リフォーム」するためのピラティス専用マシンの1つです。ピラティスの考案者であるジョセフ・H・ピラティスが負傷した兵士のリハビリのためにベッドを改良して作ったのが始まりと言われています。
 マットピラティスは重力や自重を利用するのに対し、リフォーマーピラティスはキャリッジと言われる台に「スプリング」が取りつけられ、身体への負荷を調整しながらエクササイズを行いますので、身体を簡単にサポートすることができるだけでなく、よりハードなエクササイズをすることもできます。

【FTPベーシックリフォーマーピラティスの特徴とは】
01 姿勢改善と痛みの軽減
長時間のデスクワークやスマートフォンの使用による前かがみの姿勢を整えるなど姿勢改善に効果があると言われています。
 リフォーマーの多様なエクササイズは、体の歪みを整え、筋肉のバランスを改善するため、痛みの原因となる不均衡を解消し、肩こりや腰痛といった日常的な痛みも軽減されると言われています。さらに、筋肉だけでなく、関節や軟部組織にも働きかけるため、より広範囲の痛みの軽減が期待できます。

02 インナーマッスルを強化
インナーマッスルに対する効果が高いとされています。インナーマッスルとは、体の深部に位置する筋肉群のことで、これらの筋肉を鍛えることで、体のバランスが整い、日常生活での動作もスムーズになります。リフォーマーの可動部分と調整可能なレジスタンスを活用することで、集中的に効率よく鍛えることができます。

03 代謝アップでダイエット効果
リフォーマーを使用し、全身を使ったエクササイズを行うことで、大きな筋肉群を動かすことにつながり代謝が向上し、ダイエット効果も期待できます。また、レジスタンスを調整することで、自分に合った強度でトレーニングができ、効率的にカロリーを消費することが可能です。さらに、基礎代謝も高まることで、リフォーマーピラティスを行っていない時間でも、より多くのカロリーを消費するようになります。

開講日・体験日

下記をご参照ください。

曜日・時間

【ただいまキャンセル待ち】

●リフォーマーピラティスの体験料は1500円です
●ご希望の時間をフリー記入欄に入力してください。

<体験日>
5/13(火)20:00(満席)
 14(水)10:00(満席)、19:00(満席)
 16(金)20:00(満席)
 17(土)13:00(満席)
 18(日)10:00(満席)
 19(月)10:00(満席)

6/1(日)11:00(満席)
 2(月)11:00(満席)
 3(火)19:00(満席)
 4(水)11:00(満席)、20:00(満席)
 6(金)19:00(満席)
 7(土)14:00(満席)

◆ただいま満員のため、体験・受講受付はキャンセル待ちとなります。
 ご希望の曜日と時間を備考に記入し、お申し込みください。
 欠員が出ましたら、順次ご案内いたします。

期間・受講料

平日:8,800円(週1回、1カ月4回分)
土日:6,600円(週1回、1カ月3回分)

体験料【オープニング キャンペーン】 
1回通常3,000円 →1500円 先着50名まで

<受講申し込みについて>※1日講座、特別講座を除く

受講申し込みには口座振替登録が必要です。

≪ご用意いただくもの @3カ月分の受講料 A口座番号 B預金口座お届印≫

基本月謝制での口座振替となります。4カ月目よりご指定の銀行口座から口座振替となります。
新規入会の方は入会金500円が必要です。ただし70歳以上の方は入会金が不要です。
別途設備維持費が必要です。

講師

講師 :坂下 朋子(FTPリフォーマーピラティスアカデミー代表)

講師プロフィール

・FTP認定リフォーマーピラティスマスタートレーナー ・FTP認定ベーシックピラティスマスタートレーナー ・FTP認定ピラティスプラス・FTP認定バレトン ・FTP認定バーワークス ・シニアピラティス ・マタニティピラティス ・からだスキャンセルフマッサージマスタートレーナー

体験時持ち物

・動きやすい服装(ピラティスウェア、Tシャツ、ジャージなど動きやすく、ウエストや手首を締め付けないもの)・滑り止め付きの靴下・水分補給の飲み物・汗拭きタオル