カワイ体育教室
- 教室:富山新聞文化センター 高岡本部スタジオ
- 富山県高岡市中川1-1-10
- 電話:0766-26-7000

小学校の授業でもおこなう跳び箱、マット運動、鉄棒、ボール、縄跳びなどを上手になろう!
☆☆随時体験受付中☆☆
■体験料■500円
■体験日■7/9、7/23、7/30
※事前にご予約ください
第2・4土曜日
8:30〜9:20(幼児クラス)
9:30〜10:20(幼児クラス)
10:30〜11:20(小学1〜3年クラス)
※各定員15人です
子どもの心と体の発育、発達を専門的に考えたクラスです。
研究と実態に基づいたカワイならではのカリキュラムで、大切な成長期に、健康な心とからだを育てます。お子様の自信にもつながります。
※入会時教材費2000円程度が必要です。
高岡スタジオの「カワイ体育教室」では、園児が小学校に上がる前から鉄棒や跳び箱、マット運動を体験できるとあって人気の講座だ。3〜6歳の期間は脳の神経回路が発達する時期で、体ができる前段階といわれる。幼いうちから体の使い方を覚えておけば、けがのない健康な体作りにつながる。
講師はカワイ体育教室のインストラクター横田翼さん(26)=金沢市近岡町=が務める。横田さんは大学時代の4年間、幼児教育を学んだ経験を生かし、園児でも理解できるような言葉遣いで、体の動かし方、器具の使い方を説明する。子どもを預ける保護者からも「分かりやすく教えてくれる」と評判だ。
横田さんは常に笑顔を絶やさず、「先生のお手伝いができる子は誰かな?」などと園児への声掛けも欠かさない。仲間外れをつくらず、みんながやりたいと思わせることを意識している。
この日は、跳び箱からジャンプして別のインストラクターが持っているタンバリンをたたいたり、鉄棒にぶら下がったりするなど1時間のメニューをこなした。園児は初めて体験する動きに最初は怖がっていたが、成功した時にはにっこり笑顔を浮かべた。横田さんは、成功する度に「よくできたね」と褒めてあげ、園児のやる気を引き出していた。
●社会ルールも学べる
横田さんは、「3回飛んだら次に行こう」と数字を意識させたり、列になって順番を守らせたりすることも大切にしている。運動だけでなく、集団生活におけるルールを身に付けられる。横田さんは「心も体も元気に育ってくれたらうれしい」と話した。
■友達たくさんできた 二上詩帆さん(高岡市川原町)
教室に通ってから友達がたくさんできました。毎日、みんなと運動したり、おにごっこしたりするのを楽しみにしています。先生が優しく教えてくれて、跳び箱やでんぐり返しができるようにました。これから、鉄棒の逆上がりに挑戦したいです。
開講日・体験日 |
7/9、7/23、7/30(土) |
---|---|
曜日・時間 |
第2・4土曜 幼児 8:30、9:30、小学1〜3年 10:30 |
期間・受講料 |
3,300円(月2回) 初めての方は、入会金500円、1年以上受講のない方は、再入会金500円が必要です。ただし1DAY、体験講座、70歳以上の方は入会金が不要です。 |
講師 |
カワイ体育教室専任スタッフ |
持ち物 |
動きやすい服装、飲み物、タオル |