油絵入門NEW
- 教室:富山新聞文化センター 氷見教室
- 富山県氷見市比美町7-16 富山新聞氷見総局内
- 電話:0766-26-7000

自分の感性を大胆に表現しよう!
初めて挑戦する人にとって技法や材料の選び方に悩むことがありますが、ベテラン講師がそんな悩みを解決します。
自分の講座は、生徒に楽しんで絵を描いてもらうため、描く物を指定しません。アドバイスをする際は一人一人の作品の良さを知り、魅力を引き出せるようにしています。
洋画の特徴は、油絵の具材を使うので水彩画と比べてやり直しが比較的しやすいところです。風景画を描いている時、自分の描きたいイメージと違ってきた場合は、重ね塗りをして納得のいくまで作品を描くことができます。
高校生の時から洋画に興味を持ち始め、これまで趣味で作品を制作してきました。全国の展覧会を回り、1967(昭和42)年に高岡市美術館の職員になりました。自分の作品が認められるようになり、70年に同美術館で洋画教室を始め、それから50年にわたって洋画の魅力を生徒に伝えています。
生徒の作品を発表する場も充実しています。2009年から毎年、作品展を高岡市の県高岡文化ホールで開催したり、県展や市展などに出展したりしています。新型コロナウイルスの流行で教室での活動しかできていませんが、以前までは、同市の雨晴海岸や高岡古城公園に行きスケッチすることもありました。
洋画は風景や花、動物など、なんでも題材になります。初めて本格的な絵画に挑戦する生徒には、絵の具や筆などの材料や描くときの注意点を一から教えるので、気軽に挑戦してみてください。
曜日・時間 |
第1・3月曜 |
---|---|
期間・受講料 |
3,300円(月2回) 初めての方は、入会金500円、1年以上受講のない方は、再入会金500円が必要です。ただし1DAY、体験講座、70歳以上の方は入会金が不要です。 |
講師 |
富山県美術展招待 |
備考 |
●お申し込みには預金口座の振替登録が必要です。 |